世の中にはさまざまなタイプの人がいますが、その中に誰からも好かれる魅力的な人がいます。外見が取り立てて目立つわけでもないのになぜか誰からも好かれる人は、あなたの身近にも必ず一人はいるはずです。そういった人は、どうして誰からも好かれるのか不思議に思いませんか?
実は誰からも好かれている人には、いくつかの理由があるのです。ここでは誰からも好かれる理由に迫り、どう考えどう行動すれば人から好かれるようになるかを紐解いていこうと思います。
誰からも好かれる人としてよく挙げられるのが、「ポジティブ思考の人」です。そもそもポジティブ思考な人とは、どういった人のことを指すのでしょうか。
ちなみにポジティブの語源は、英語の「positive」です。「positive」は、主に、「明確な」「自信のある」「積極的な」「肯定的な」など、前向きな姿勢を表現する際に使用します。そこから、日本でも物事を良い方向に考えたり自信を持って行動できたりするプラス思考なさまを、「ポジティブ」というようになりました。
ポジティブ思考な人の特徴として挙げられるのは、まず笑顔が多いこと。常に前向きでさまざまなことを楽しめる人はそれが表情に現れており、周囲に明るい印象を与えます。笑顔には人を和ませる作用があるので、笑顔がたえない人の周りには自然と人が集まるのです。
反対にいつもムスッとしているような人からは、皆離れてしまいます。周りに好かれることもないので、笑顔でいることを心掛けましょう。
「ありがとう」や「ごめんなさい」をすぐに言えるのも、ポジティブ思考な人の特徴です。常に感謝の気持ちを忘れず、ミスや相手からの指摘をすぐに受け入れられる人は、きちんと言葉にして表すことができます。そうすれば相手とのコミュニケーションが円滑に進むため、例え照れくさかったり自分は悪くないと思っていても、「ありがとう」や「ごめんなさい」を伝えるようにしましょう。
人の気持ちを動かすには、自分が変わらなくてはいけません。そのため気持ちをポジティブ思考にし、自分にできることから始めることが大事です。
誰からも好かれる人というのは、タイミング良く情報が入って来たり、困っているときに助けてもらえたり、何かと得をしているように見えます。これは、その人が素直な心でいるからです。有益な情報が入ってきたときは肯定的に受け取り、困っているときには素直な心で助けてもらう。これはなかなかできるようで、できない人が多いようです。
人は自分の考えに固執して他人からの情報を否定したり、困っているときに他人を拒絶したりしがちです。これでは「あの人に言っても無駄」「放っておこう」と、他人から思われてしまいます。そうならないよう、素直な態度でいることが大切です。
ただ、漠然と素直になりたいと思っても、そう簡単になれるものではありません。ここからはなかなか素直になれない人のために、素直な人の特徴を教えます。
素直な人の特徴は、まず感情表現がストレートであること。裏表がないので、相手も心を開きやすいといわれています。同様に感情が顔に現れやすい人も、感情表現が豊かで魅力的に見えるようです。
また、先程述べた「ありがとう」や「ごめんなさい」をすぐにいえるのも、素直な人の特徴に当てはまります。そのほか弱点をさらけ出せる、嘘をつかない、何事にもまっすぐ取り組めるのも、素直な人の特徴です。
ただ上記のような行動や考え方をただ心掛けるだけでは、周囲から素直な人とは思われません。大切なのは、実際に行動や態度で示すことです。意識を素直な方向に導き行動に移すことを習慣づけていけば、そのうち自然と素直な心で動けるようになるでしょう。
どんなに大変な仕事でも他人の力を借りずテキパキこなせる人は、一見優秀でステキな人に見えます。しかしもっとステキな人は、プライドを捨てて人に頼れる人です。苦手なことにチャレンジするのも大切ですが、得意な人に助けてもらえれば仕事もスムーズに進みます。
中には、人に頼って迷惑をかけることや仕事ができない人間だと思われるのが嫌で、誰にも頼れない人もいるでしょう。しかし、頼られる側は、「人助けができた」「頼りにされている」と思うことがほとんどです。そのため余計な気遣いをしている暇があったら、早めに助けを求めましょう。自分だけで無理をして事態を悪化させた方が相手の迷惑になることを忘れてはいけません。
ここで注意したいのが、相手への頼り方です。例え後輩であっても、「これやって!」と当然のように押し付けては、快く引き受けてはもらえません。
大事なのは、相手の承認欲求を満たすことです。例えば「〇〇さんは頼りになるから」や「〇〇さんにしか頼めない」といったニュアンスを含ませてお願いすれば、協力してあげたいという気持ちが強まります。そして、頼った後に感謝の気持を伝えることも大切です。さらにどれだけ助かったかを伝えれば、心から手伝ってよかったと思ってもらえるでしょう。
もちろん、頼りっぱなしは禁物です。最初から丸投げしてしまっては自分で何もしない人だと思われるため、本当にできないかを見極めてから誰かに頼るようにしましょう。そして、「次は自分が助けるんだ」という気持ちで接していれば、互いに助け合える関係性を構築できます。
誰からも好かれる人は、話し上手であることが多いです。クラスの人気者なんかも、トークが面白い人であることが多いですよね。
話し上手になると、さまざまなメリットがあります。
仕事では職場の人とのコミュニケーションが円滑になり、人間関係のトラブルを極力回避できるでしょう。特に看護師は、患者さんやそのご家族と接する機会が多い職種です。病状などの説明が上手な看護師は患者さんから頼られますし、楽しい話ができれば患者さんを元気にすることもできます。多職種との連携が必要な場面でも、スムーズに意思疎通を図れるでしょう。
プライベートにおいても、話し上手であればさまざまな人と話す機会が増え、交友関係が広がります。トークが魅力的な人は異性にもモテやすいので、恋愛もうまくいくかもしれません。
ここで大事なのは、自分は話下手だと諦めてしまわないこと。話下手でも、ちょっとした心掛けで相手に話し上手だと思ってもらえるんです。
ここからは、すぐに実践できるトーク術をいくつか挙げてみます。
まずは、相手の目を見て話しましょう。それだけで伝えたいという気持ちが伝わり、会話がスムーズになります。相手の言葉を繰り返すのも、同調の意思を示す有効なテクニックです。人は自分の名前を呼んでくれる存在に親近感を感じやすいので、頻繁に相手の名前を呼ぶのも効果的でしょう。また、自分のトークを録音して改善点を意識する方法もあります。
余裕が出てきたら、話すスピードや強弱、トーンなどを意識してみましょう。トークに体験談を織り交ぜたりジェスチャーを入れたりすると、相手も感情移入しやすくなりますよ。とにかく会話を恐れず、積極的に話すことが大事です。
誰からも好かれたい人におすすめなのが、井上敬一さんの「人に好かれる方法」です。
気になる方は目を通してみてはいかがでしょうか。
Category : 自分自身を高める
あなたは部下や後輩が失敗をしたときに、思わず「カーッ!」と頭に血がのぼった状態で、激しく叱責してはいませんか?もし少しでも心当たりがあるなら、この叱責方法は、あまり効果的とは言えません。こんなときは、まずあなたが冷静になることが大切なのです。
最近の人は、他人とコミュニケーションを取ることが苦手だと言う人が多いようです。そんな人にオススメなのが、阿川佐和子さんの著書『聞く力-心をひらく35のヒント』です。あなたも「聞き上手」になって、コミュニケーション能力を高めましょう!
転職をすると、新しい職場に馴染めるだろうかと、心配になりますよね。こんなときは、どんなにキャリアがあったとしても、謙虚でいることが大切です。新人看護師になった気持ちで、新しい職場の上司や先輩看護師の言うことを素直に聞くようにしましょう。